学業・受験が悪いわけではありません

何世代落ち?のLGA2011のCPUをベースにサブPCを組み上げる事になったお陰でマザーボードはない。それを手に入れて組み上げてもBIOSの画面に辿り着けない等、様々な課題が降りかかってきました。それを解決するためにCPU i7-3820を初めて利用したメルカリで調達してみました。色々な物が出品されていて、オークションと違って常に即決。ヤフオクとはまた違った良いサービスかな〜と思っていました。
入金しましたけどまだですか?
入金してから2日が経過。未だメルカリの商品ページの進捗状況は発送待ちのまま。アプリの画面には出品者への連絡を促すメッセージが表示されていたので、挨拶も兼ねて商品はいつ頃発送されるのか?と聞いてみました。間もなく出品者から返信。
“自分は学生で受験勉強等が忙しく商品を送る暇がありませんでした。今日は早く帰れるので発送が出来そうです。申し訳ございませんでした。”
すぐ返信をしてきた割には暇がなかったという言い訳じみた内容。少し怪しい流れだな〜と思いつつ、その日中には送ると出品者から言ってきたので待ってみることにしました。
発送待ちから表示が変わることはなかった
寝る前に一応確認したら「発送待ち」
朝になったけどまだ「発送待ち」
昼休みになってもやっぱり「発送待ち」
結局、アプリでの表示が発送待ちから変わることはありませんでした。念のため、再び連絡をしてみたものの返信はなかったので、こちらから取引キャンセルの手続きを行いました。運営側には140文字以内で丁寧に取引キャンセルの理由を綴って送り、間もなくキャンセルの申請は承認され入金も取り消されました。
メルカリのサービス自体は良いと思いましたが、今回の取引ではハズレの出品者に当たったようでした。そこで個人からの調達は止め、新しい調達先を探したところ、ソフマップのオンラインストアでセール価格で販売されている『i7 3820』をタイミング良く見つけたので即ポチって調達しました。
CPUクーラーも併せて新調することに
サブPCを組み上げようと思った当時は、使用するCPUクーラーは余っていた簡易水冷のものにするつもりでした。BIOSが立ち上がらないなぁと試行錯誤していた時に取り付けていたのはこのクーラーでした。その時からラジエターに付いているファンがとても五月蠅いことやポンプから見慣れない7ピンのケーブルが出ている等、専用設計で汎用性が低いクーラーじゃないかと思い始めたので、CPUを注文し届くまでにクーラーも新調することにしました。
LGA2011のマザーを入手するのに苦労したので、CPUクーラーはどうなのかと心配しましたが、それは杞憂に終わりました。CPUクーラーはアタッチメントを変える事で幅広いCPUに対応しており、IntelだけでなくAMDも含めて使用出来るような汎用性の高いものだと知りました。よくよく考えると今まではCPUに付属していたクーラーを使用していたので、CPUクーラーを買うことが初めてでした。

Amazonで見ていてもピンと来る物はなかったのですが、とあるBTOメーカーが主に使用しているCooler Masterの「Hyper 212 EVO」はどうかな?と思い、調べるとLGA2011にも対応していました。120mmファンが付いたサイドフロー型の空冷のクーラー。同じPCケースでこれを使用している方が居たので、サイズも問題ないと分かり購入することにしました。ただ、探している当時はAmazonでは無かったのでNTT-X Storeにて3,000円台で購入しました。
サブPCなのに結局色々買いました
もともとはマザーボードとグラフィックカードを買うだけで済むかな〜と思っていたサブPCのアップグレード。マザーボードを手に入れたら、BIOSのアップデートに必要なCPUを手に入れる羽目になり、メルカリでの調達に失敗しソフマップで調達。それに併せてクーラーまで新調することになったりと思い返せばそこそこな出費になっていました。とはいえ、年内にグラフィックカード以外は届くことなっていたので、仮のグラフィックカードを使用してサブ機の組み上げは目処がつきました。
と思っていたけどまだ問題は残っていました。
コメント